今日はなんと尊敬する巨匠ご夫妻が私の工房に遊びに来て下さりました。
工房でぬぼーっとしていたアルも歓待に喜んでおりました。
来春開業予定の工房直販スペース。初めてのご来客はセイレンご夫妻という幸運に恵まれました。ご夫妻には長いことお世話になっていますが、工房に来て頂いたのは初めてです。目標とする製作家とこうしてお付き合いさせていただけるのは本当に幸せ以外の何ものでもない。製作談義やら四方山話やら、もっともっとお話ししたかったのが本音ですがそれはまたこちらから蓼科にお邪魔したいと思います。
とても幸福な、どこか夢見心地の中ですが作業の続きをします。
でもネック製作の続きをする前にやっておくべきことが…
卓上サンダーのガイド板調整を行いました。このベルトサンダーはホームセンターでも売っている2万円前後の安物なんです。そのままだと研磨面がぐだぐだすぎて使い物になりません。そこで真っ平な5ミリ厚のステンレス板を後付けして使っています。鋼材の厚みが増える分だけ緩めるようにベルト長調整バネを調整してます。固くて丈夫な鋼材なんですが16年も使っていると微妙に波打ってきます。それを治しました。信用できる面出し機械がないと仕事にならないので大事な作業です。
修正完了です。これでまたバンバン面出ししていけます。ネック加工前の準備OK!
コメントをお書きください