· 

飯田と阿智で山活

4/9(土)午後1時

予定のところまで仕事を終えました。

長女の塾の送迎を済ませて午後4時から旅支度。

長野県飯田市に向かって車を走らせました。

午後5時半、長野県飯田市の無料キャンプ場

野池親水公園に到着しました。

大学来の20年余の付き合いになる友人、龍太郎くんとの

久々のキャンプ&山旅の始まり始まり〜

最近は歳のせいかあまり量を食べれなくなりました。

炭火焼きとり10本でお腹いっぱいです。

岐阜の昼間は24度だったのに飯田の夜は4度。

その差にやられて寒くて早々に就寝。

ついこの前に氷点下の吹雪く山頂でラーメン食べてたのに。

4/10((日)朝5時

今日は阿智の山を短く縦走します。

今回登るのは阿智セブンサミットの一座「高烏屋山(たかどやさん)」


三重県にも有名な鈴鹿セブンサミットがありますね。

こちらは阿智セブンサミット。

恵那山、南沢山、富士見台高原、網掛山、大川入山、蛇峠山、高烏屋山。

高烏屋山から清内路の「梨野峠」までの9キロを歩きます。

 

まずは下山口に龍太郎君の車を置いて僕の車で登山口へ。

 一人で登山に来るとピストンがほとんどですが

二人連れならこんな縦走もできちゃいます。


林道右手がスタート地点。

序盤からそこそこの傾斜です。

ちょっと休憩。

龍太郎君から柿の種の差し入れ。

高ドヤ山頂小屋に到着しました。

ここまで90分。

結構疲れました。

南アルプス一望の好展望です。

これは爽快!

高烏屋山を後にして梨野峠へ向かいます。

春の木漏れ日が気持ちいい。

 

龍太郎君は駒ヶ根生まれの駒ヶ根育ち。

中央アルプス・木曽駒ヶ岳は中学校の学校登山で

昨年は一人でテント担いで登ってます。

🚟を使わずに麓から将棋頭山経由で。

燕岳(ツバクロ岳)に登った時は

初めて目にした北アルプスの景色に感動のあまり涙したそうです。

毎日目の前に木曽駒ヶ岳を見ているのに不思議な話。

梨野峠の東屋に到着しました。

ここは清内路、信濃路。

古くは信長公記にも記されている道だとか。

 戦国時代はこんな高い所まで命懸けで登って

狼煙をおこしたんですよね。


大変だ。

腹ごしらえして下山します。



サンシュユ

ヒナスミレ

梨野峠青木登山口まであと少しです。

コガネネコノメソウ

ニッコウネコノメソウ

9キロの短い山旅もあと少しで終わり。

ゴール!

龍太郎君とのデュオキャンプは昨年末以来で久しぶりでした。

初めて行った飯田の無料キャンプ場も静かで居心地よかったです。阿智の山はどこに登っても南アルプスから中央アルプス、御嶽山、北アルプスまで眺望が良いんです。今回登った高烏屋山は阿智セブンサミットの一座で岐阜にも跨る百名山の恵那山も含まれます。もう少し雪解けが進んだら恵那山や大川入山(オオカワイリヤマ)も登ってみたいです。