20日 9月 2023
ガッツ石松さん由来のガッツポーズ。
03日 9月 2023
オーダーページのリニューアルがようやく完了しました。
30日 8月 2023
日曜、琵琶湖畔でキャンプして来ました。 ウクレレショップオハナ代表の馬野さんと一緒です。
23日 8月 2023
うちの工房はご覧の通り5畳半の極小スペース内で木工工程と塗装工程が同時に進められているわけなんですがいい加減何とかしたいと思いつつも、本宅内には仕事を一切持ち込ませない妻の方針に逆らえる訳もなく(笑)結局この小さなアトリエで製材から仕上げまで全て行い続けて早11年が経過しました。
31日 7月 2023
大学の頃に最もよく読んでいた雑誌「Lightning」です。今でも気になった特集があれば買ってます。94年創刊で来年30周年を迎えるアメリカンカルチャー系の情報誌としては親玉的存在。男心をくすぐるモノばかり紹介されていて、まだインターネットが普及する以前のあの頃はチェックしたものを原宿だとかによく見に行ったものです。
21日 7月 2023
poepoeさんに最後に納品したのは丸っと一年前。その後ヘッドシェイプの変更やボディタイプを3つ・スケールを6種にして掛け合わせて作っていく手法を生み出したり…この1年間はほんと色々やりました。何よりも顧客目線でウクレレを作っていくことの大切さを勉強させて頂いたこの一年だったなと振り返ります。何年もやってきたやり方を変えることは結構な時間のロスと精神力が要るって身をもって思い知る貴重な体験でした。
20日 7月 2023
今日は名古屋へウクレレ納品に行って参りました。 道すがら以前から気になっていたウクレレの弾けるカフェへ行って参りました。こちらはカフェのRYONさんです。ウクレレ愛に満ちていて、とっても話しやすい雰囲気を作って下さいました。お忙しいところ親切に対応して頂きありがとうございました。
09日 7月 2023
昨日、長野の松本から工房に来て下さったカルチベイトウクレレの西野さんです。半年ほど前に工房に見えた時の、「今年は一緒に何かやりましょう」がやっと実現しました。こうして一つ一つのモデルが実際に工房に来て下さったショッププロの目と共同で形になってお引き渡しできる時は職人として一番興奮する瞬間です。
27日 6月 2023
2月のQV制作から始まりOH、STと作って最後のPPモデルは塗装終盤に差し掛かりました。月曜から今年二巡目の制作に入りました。次はまたQVモデルからスタートです。工房のストックから木材をいくつかチョイスして並べました。
25日 6月 2023
工房から車で5分の場所へやって参りました。ここは誰でも出入り自由です。

さらに表示する