
一旦完成からずっと出荷待ちな彼らは
「あれ」の到着をずっと待っていた

「あれ」×200セットが届いた!
やっと見つけた理想のテンション感
弾いていて楽しい心地良い音
一旦仕上げておいた出荷待ちのウクレレ達
弦を張り替えてもう一度調整し直して
いよいよ来週出荷です

今週岸和田組の塗装は中盤サンジングシーラー7回
その合間に次の木工を進める
今回の木工からまた新しい試み
どこが新しいかって
めっさ地味な部分ですが
パッとみてわかる人はすごい(絶対わからないと思う)
正解は「接着剤」
ずっと木工の定番「タイトボンド」を
使ってきたけど他社の製品も色々と試してみたくなり
使ってみて感じた接着剤の進化
例えば1ミリのものを1ミリ分の溝を掘って
接着しようとすると接着剤分のスペースを考慮する必要から
実際には1.2mmくらいの溝を掘ってきたんだけども
今回使ってみた他社製品は
1ミリのものを1ミリドンピシャの溝で設置してもOK
流動性がいいので色んな箇所に使える
道具も人も時代と共に進化してるんだな
「ずっとこれしか使ってないからこれからもずっとこれ」
って言う堅い頭は今後なくしていこう
そう思いました
コメントをお書きください